山梨県甲府市/野菜とシーフード中心の自然派レストラン 

☆彡ランチのご予約は12時までにご来店いただける方のみ承っております。
12時以降は直接ご来店いただき、順次ご案内となります☆彡
また当日のご予約は開店前までの受付となりますのでご了承ください。

紅葉の雨飾山登山!

2025/10/27

こんにちは。
 
ひげの三村です(^^)/
 
13日のバーベキューで酔った勢いで今度の水曜日山に登る事になり、行
 
き先が雨飾山。
 
片道200kmの長野県小谷村だ((+_+))
 
水曜日定休日、3時集合で3人で出発。
 
中央道をトラックを追い抜きながら安曇野インターまで高速で行き、ここ
 
から一般道。
 
白馬を過ぎて小谷村に入り話が弾んで少し行き過ぎたのでUターンして側
 
道に入る。
 
登山口の雨飾高原キャンプ場の駐車場には6時前に到着。
 


 
昨年は超いっぱいだったが今回はガラガラで空いていた。
 

 
準備をして6時過ぎに出発。
 
気温が、10度台で気持ちが良い。
 

 
天気は、青空も見えて良い天気の様だ。
 
急な登りが続くが、ゆっくりペースで登る。
 
昨日降った雨で少しぬかるんでいるが、大したことは無い。
 

 
登山道は広葉樹林に囲まれ、まだこの辺は緑と黄色と赤の木々の中を登る。

 
見晴らしが良いところに出ると周りやこの先登る山の紅葉が素晴らしい
 
(^^♪
 
1度下って沢にで出る。
 

 
ここで休憩と水の補給をする。
 

 
沢から見上げる山の紅葉も綺麗だ!
 

 
さてここから急な登るが続く。
 

 
山頂周辺は、ガスっていて見えない。
 

 
下ってくる登山者に聞くと視界は0の様だ ( 一一 )
 
山頂から下に見える「女神の横顔」も見えなかったとの事・・・。
 
 
稜線の笹平に出ても山頂がガスで見えない。
 

 
周りもガスって来て段々何も見えなくなって来た ((+_+))
 
最後の急登を登り山頂には、9時半に到着。
 

 
予定通りだ。
 
周りの視界の無い中、早いランチにする。
 
本日の前菜は、甲州牛のしゃぶしゃぶ!
 
昨日、年寄りが食べるのでサッパリめのところをスライスしてもらってきた (^^♪
 
お湯を沸かしてポン酢を用意して準備万端!
 

 
薄く切った甲州牛をしゃぶしゃぶして頂く。
 
1人3枚の予定で昨日9枚スライスしてと頼んだのだが、あれ~1枚足り
 
ない?!
 
天野肉店社長間違えたな~!
 
私と原ちゃんは3枚頂いて、長老の前田さん遠慮してもらう (^^)/
 

 
メインは、モッツァレラチーズとトマトソースのパスタ。
 

 
タバスコをかけて頂くと最高だ (^^♪
 
食後に2年も賞味期限切れの秘蔵の緑茶・ほうじ茶を頂くが何とか飲め
 
た・・・笑。(後で腹痛にならなくて良かった!)
 
さて、食事が済んでも相変わらずガスっていて見えないので下山する。
 
下りだし段々天気が良くなって来た。
 

 
糸魚川の町並みや日本海も良く見える。
 
山頂も見えてきた!
 

 
きっと山頂の登山者は、女神を見ているのだろう!
 
今更、登って見る元気はないのでそのまま下山する。
 

 
しかし、周りの山々の紅葉も良く見えてとてもきれいだ (^^♪
 
紅葉に目を取られて、気を付けないと足元が危ない!
 

 
沢に着いて冷たい水で顔を洗って、喉を潤しもうひと頑張り。
 

 
登山口には、13時半前に到着。
 
帰りは、原ちゃんに運転をお任せして2人は一杯やりながらたわいのない
 
話をしながら帰ったのでありました。
 
雨飾山さん紅葉さん皆さんありがとう (^_-)-☆
 
この時期、一番お薦めのスイーツは!
 
【紅芋とマロンのパフェ】
 

 
沖縄産紅芋と高級生クリームと北海道産てんさい糖で作った紅芋クリーム
 
がメインだが、
 
国産大粒栗を渋皮付きで甘さ控えめに煮て、苦みがアクセントの渋皮マロ
 
ンを大きく添えてもいる!
 
下には、自家製抹茶ムースのホロ苦さが味を引きしめます。
 
口直しに玄米フレークを頂いて一休み。
 
そして、バナナやかぼちゃも頂きながら、完食するのであります !(^^)!
 
ごちそうさまでした (^_-)-☆
 

 
今週の週替りパスタは
 
サーモンのクリームソース
 

 
(イメージ写真)
 

 
スープとサラダが付いて1 ,180円 (税込)
 
10月27日(月)~31日(金)平日限定!
 

 
営業時間のお知らせ
 
ランチ:11:00~15:00(14:30ラストオーダー)
 
ディナー:17:30~21:30(21:100ラストオーダー)
 
月・火曜日のディナーはお休みさせて頂きます。(ランチは営業)
 
水曜日は定休日です。
 

 
最後まで読んで頂きありがとうございます (^^)/
 

 
三毛猫キッチンの裏のザクロが今年もいっぱい実りました (^^♪
 

 
植木屋さんが、選定したついでに採ってくれました!
 
では、今週も楽しい 1週間になります様に。
 
また、良い出会いがあります様に (^_-)-☆
 
ありがとう
 
感謝
 
 
【山梨県甲府市グルメレストランナチュラルグレースのランチ&ディナー&お弁当三毛猫キッチン&ケータリング&最高級パスタソース通販】
  

釈迦が岳登山とバーベキュー大会!

2025/10/20
こんにちは。
 
ひげの三村です (^^)/
 
10月13日スポーツの日。
 
芦川にある釈迦が岳に登り、その後渓谷沿いのキャンプ場でバーベキュー大会を行いました。
 
ナチュグレ集合は、6時45分。
 
2台に分けて出発。

 
登山口の近くのすずらん群生地の駐車場には、1時間で到着。

 
現地集合と合わせて11名で8時出発。

 
雲はあるがまあまあの天気で気温は10度台で登るに気持ちいい。

 
今回は、保育園年長で孫の莉桜(りお)連れてきた。
 
登山初体験だ!

 
莉桜は、遅れ気味だが手をつなぎながらの登山で稜線へ。

 
みんな待っていてくれた (^^)/

 
最後も急登だが、頑張って登る。

 
一部、紅葉が始まっている。

 
皆さんにも助けてもらって予定通りに釈迦が岳山頂へ到着!

 
雲海やガスの中、富士山は見えたり隠れたり。

 
南アルプスも八ヶ岳も金峰山系も甲府盆地も見えてみんな喜んでる。

 
記念撮影をしたり、少しゆっくりしてから下山。

 
岩場が多くて、莉桜は怖い怖いと言いながらもみんなの手を借りて何とか通り抜けたと思えば、今度は1人で早いスピードで前の女子に追い着く。
 
よく分からん人種だ!?
 
少し遅れはしたが、パパと一緒に無事下山。
 
車で少し移動してバーベキュー会場へ。
 
12時過ぎ到着。

 
すでに吉野さんと中畑さんが炭を起こして待っていてくれた。

 
させ、バーベキューだけ参加者も含め16名で、甲州牛カルビ、ロース、富士桜ポークのローストと豚トロ、鶏肉、野菜、そしてサンマは林さんの差し入れ (^^)/

 
さっき山で前田さんが採ったきのこも焼いて頂く。
 

締めにパスタとナチュグレ特製かぼちゃのプリン、原ちゃん差し入れのイチジクも頂いてみんなお腹いっぱいなのだ (^^)/

 
そして 2時過ぎに解散。
 
みんな無事帰路についたのでありました。
 

 
釈迦が岳さん皆さんありがとう (^_-)-☆
 

今週の週替りパスタは
 
きのこのアラビアータ

(イメージ写真)

 
スープとサラダが付いて1 ,180円 (税込)
 
10月20日(月)~24日(金)平日限定!
 

 
営業時間のお知らせ
 
ランチ:11:00~15:00(14:30ラストオーダー)
 
ディナー:17:30~21:30(21:100ラストオーダー)
 
月・火曜日のディナーはお休みさせて頂きます。(ランチは営業)
 
水曜日は定休日です。
 

 
最後まで読んで頂きありがとうございます (^^)/
 
すっかり涼しくなりました!
 
朝晩は、寒いぐらいです。
 
山は、紅葉が真っ盛りです (^^♪
 
では、今週も楽しい1週間になります様に。
 
また、良い出会いがあります様に (^_-)-☆
 
ありがとう
 
感謝
 
 
【山梨県甲府市グルメレストランナチュラルグレースのランチ&ディナー&お弁当三毛猫キッチン&ケータリング&最高級パスタソース通販】
  

富士山満喫 竜ヶ岳登山!

2025/10/14

こんにちは。
 
ひげの三村です(^^)/
 
8日の水曜定休日、山梨以外は天気が悪そうだ。
 
で、山梨の山に行こうと考えたが富士山を近くで見たいと思いが大きく竜
 
ヶ岳に登る事に。
 
午前中が、天気が良い様で準備して5時に出発。
 


 
6時前に登山口の本栖湖畔に到着。
 
準備して登りだす。
 

 
東からは、朝日が上がって来た (^^)/
 

 
1時間でお地蔵さんがある四阿の見晴らし台に着いた。
 

 
富士山頂には、笠雲がかかり下界には霧がかかっていて、太陽の周りの雲
 
は虹のように輝いている。
 
振り向けば山頂と青空が見える。
 

 
山頂まで30分で着けそうに近く見えるが、実は山頂はもっとずっと奥だ
 
った!
 
四阿で富士山を眺めながら少し休んでから、山頂を目指す。
 

 
ここからは笹が生い茂りているだけなので、振り向けばいつも目の前に富
 
士山が見える。
 

 
山頂はもう少しかと思うが、平たんな登山道が長く続き平らで広い山頂に
 
ようやく着いたのは四阿から1時間近くかかった。
 
まだ8時なので山頂には誰もいない。
 
富士山が良く見えるベンチに座って朝ごはんにする。
 

ノンアルコールビールを飲みながら、ピンクの岩塩をミルでかけて焼鳥を
 
焼く。
 

 
ひとり広い山頂、目の前に富士山、美味しい焼鳥 (^^♪
 
メインは、塩ラーメン。
 

 
もう1本取っておいた生の焼鳥をバラして入れて作る。
 
これも美味しく頂き満足・満足 (^^)/
 

 
富士山の反対側には、南アルプスの山々が良く見える。
 
少しゆっくりしてから下山。
 

 
 
下りは、湖畔に降りる別ルートを行こうかと思っていたが、いきなり笹に
 
覆われていて厄介そうなので同じ道を下山する。
 
何人かの登山者にすれ違って車には、10時ごろに到着。
 
チョッと寄り道して午前中には、家に帰っていたのでありました。
 
竜ヶ岳さん富士さんありがとう (^_-)-☆
 

 
今週の週替りパスタは
 
地鶏となすのペペロンチーノ
 
 
スープとサラダが付いて1 ,180円 (税込)
 
10月14日(火)~17日(金)平日限定!
 

 
営業時間のお知らせ
 
ランチ:11:00~15:00(14:30ラストオーダー)
 
ディナー:17:30~21:30(21:100ラストオーダー)
 
月・火曜日のディナーはお休みさせて頂きます。(ランチは営業)
 
水曜日は定休日です。
 

 
最後まで読んで頂きありがとうございます (^^)/
 
本日は、登山とバーベキューで芦川に皆さんと行って来ます (^^♪
 
孫の莉桜(りお)も登山初デビューです!
 
どうなる事やら・・・。
 
では、今週も楽しい1週間になります様に。
 
また、良い出会いがあります様に (^_-)-☆
 
ありがとう
 
感謝
 
 
【山梨県甲府市グルメレストランナチュラルグレースのランチ&ディナー&お弁当三毛猫キッチン&ケータリング&最高級パスタソース通販】
  

秋メニューが人気(^^♪

2025/10/6

こんにちは。
 
ひげの三村です(^^)/
 
陽気もようやく秋らしくなって来ました(^^♪
 


 
食欲の秋、最近私は自家製スダチをいろいろな料理にかけて頂いています (^^)/
 
レストランでもたまにお出ししています。
 

 
裏庭には、ザクロとかりんの木が、実を生らせている!
 

 

 
この時期、一番お薦めのスイーツは!
 
【紅芋とマロンのパフェ】
 

 
沖縄産紅芋と高級生クリームと北海道産てんさい糖で作った紅芋クリーム
 
がメインだが、
 
国産大粒栗を渋皮付きで甘さ控えめに煮て、苦みがアクセントの渋皮マロ
 
ンを大きく添えてもいる!
 
下には、自家製抹茶ムースのホロ苦さが味を引きしめます。
 
口直しに玄米フレークを頂いて一休み。
 
そして、バナナやかぼちゃも頂きながら、完食するのであります !(^^)!
 
ごちそうさまでした (^_-)-☆
 
今週の週替りパスタは
 
きのこのガリバタ醤油パスタ
 

(イメージ写真)
 
 
スープとサラダが付いて1 ,180円 (税込)
 
10月6日(月)~10日(金)平日限定!
 

 
営業時間のお知らせ
 
ランチ:11:00~15:00(14:30ラストオーダー)
 
ディナー:17:30~21:30(21:100ラストオーダー)
 
月・火曜日のディナーはお休みさせて頂きます。(ランチは営業)
 
水曜日は定休日です。
 

 
最後まで読んで頂きありがとうございます (^^)/
 
来週月曜日は、登山とバーベキュー大会を開催します。
 
そろそろ細かい用意をしておかないと当日皆さんにご迷惑をおかけしない様に。
 
では、今週も楽しい1週間になります様に。
 
また、良い出会いがあります様に (^_-)-☆
 
ありがとう
 
感謝
 
 
 
【山梨県甲府市グルメレストランナチュラルグレースのランチ&ディナー&お弁当三毛猫キッチン&ケータリング&最高級パスタソース通販】
  

10月のメニュー♪

2025/10/1

10月限定おすすめコース
 
【チーズフォンデュと秋鮭のコース】
 
自家製前菜3種類の盛り合せ
山梨県産小麦の2種類のパン
特製チーズフォンデュ
きのことレンコンのトマトソースパスタ
秋鮭の香草焼き野菜レモンソース
 4種類の自家製スイーツの盛合せ
お好きなソフトドリンク
 


 
特別価格3,980円(税込)
 

 
秋メニューが登場です (^^)/
 
【3種類のきのこハンバーグ】
 

 
豆腐と地鶏のハンバーグに3種類のきのこ入りの和風おろしソースをたっぷり
 
【秋なすと地鶏のボロネーゼ】
 

 
地鶏とたっぷりの野菜を自家製トマトソースでじっくり煮込だソースに旬のなすたっぷり
 
【サンマとトマトのアラビアータ】
 

 
旬のサンマとトマトで辛口に仕上げました
 
【きのことベーコンのクリームパスタ】
 

 
醤油が隠し味
 
【秋なすとミートのピザ】
 


 
【森のきのこピザ】
 

 

 
今年も始まりました!
 
スイス風本格チーズフォンデュ
 
 
エメンタール・グリニエール・パルメザンチーズを使用した本格スイス風のナチュグレ特製ブレンドです (^^
 
☆特製チーズフォンデュ
 

 
ナチュグレ特製チーズフォンデュに山梨県産小麦使用のフランスパンとごまとクルミのパン
(約2人分)
 
☆チーズフォンデュプラス
 

 
ナチュグレ特製チーズフォンデュが大盛りになって、山梨県産小麦使用のフランスパンとごまとクルミのパン

プラスソーセージや海老、野菜のトッピング! 
(約3人分)
 

 
家族で、カップルでお召し上がれば楽しいそう~ (^^
 
☆彡☆彡☆彡
 
 
【山梨県甲府市グルメレストランナチュラルグレースのランチ&ディナー&お弁当三毛猫キッチン&ケータリング&最高級パスタソース通販】
  

ハイキングとバーベキュー大会開催!

2025/9/29

こんにちは。
 
ひげの三村です(^^)/
 
山梨百名山釈迦ヶ岳(しゃかがたけ)に登ってから渓流沿いのキャンプ場
 
でバーベキュー開催。
 
10月13日(祝日)に開催します。
 


 
釈迦ヶ岳山頂までは、1時間半ぐらいで着きます。
 

 
山頂には、お地蔵さんと天気が良ければ富士山が迎えてくれます。
 
そんなに大変で無いハイキングコースで山デビューしませんか?
 
登山の後は、近くのキャンプ場「すずらん」に移ります。
 

 
正式名オートキャンプすずらですが、バーベキュー会場は渓流沿いで横に
 
川が流れています。
 
周りが、緑あふれる素晴らしい環境で水遊びも出来ます (^^♪
 

 
バーベキューは、炭火で地元の甲州牛や富士桜ポークをナチュグレ特製ダ
 
レで頂きます。
 
楽しい1日になるでしょう~ (^^♪
 
釈迦ヶ岳登山とバーベキュー大会
 
日 時 2025年10月13日 ()  7:45集合
 
釈迦が岳登山は、初心者でもOK
 
集合場所  釈迦ヶ岳登山者駐車場
 
コース  釈迦ヶ岳登山者駐車場 ーーーーー府駒山 ーーーーーー釈迦ヶ岳
  8 :00発           9 :00着  9 :40着 10:00発
 
ーーー府駒山ーーー釈迦ヶ岳登山者駐車場ーーーオートキャンプ場すずらん
10 :40着      11 :40着           12 :00着    
 
*時間は、余裕を見て取ってあります。 *雨天の場合は、中止します。
 
バーベキューだけの参加もOK!(会場へ12時集合)
 
持ち物 : フリース等防寒具、手袋、水500cc以上、タオル、雨具、お菓子等、
 
服装 : 動きやすい服装、長袖、長ズボンがベストです。
 
靴は、ランニングシューズでもOKです。



食事 : バーべキュー、パスタ、ウーロン茶、オレンジジュース付(肉は、甲州牛・富士桜ポークを予定)
 
有料:ビール・缶酎ハイ・ノンアルビール等
 
会費 : 大人3,500円  小中高生  2,000
 
ご質問ございましたら、三村まで何なりと 090-8774-3216
 
ナチュラルグレースTEL055-228-0625 FAX055-228-0726
 
メールアドレス  egao@naturalgrace.com
 
・・・・では、楽しいハイキングになりますように・・・・
 

 
玄関のアイビーをハート型にしてみました (^^)/
 

 

 
三毛猫キッチンの裏庭にスダチの実が沢山なりました!
 

 
本日収穫しました。
 

 
150個ぐらい収獲したでしょうか (^^♪
 
お店で何かに使おう~ (^_-)-☆
 

 
今週の週替りパスタは
 
地鶏のボロネーゼ
 

 
(イメージ写真)
 

 
スープとサラダが付いて1 ,180円 (税込)
 
9月29日(月)~10月3日(金)平日限定!
 

 
営業時間のお知らせ
 
ランチ:11:00~15:00(14:30ラストオーダー)
 
ディナー:17:30~21:30(21:100ラストオーダー)
 
月・火曜日のディナーはお休みさせて頂きます。(ランチは営業)
 
水曜日は定休日です。
 

 
最後まで読んで頂きありがとうございます (^^)/
 
土曜日朝8時から NHKラジオで「山カフェ」と言う番組をやっています。
 
毎週聞いていますが、山情報盛り沢山で楽しいです (^^♪
 
では、今週も楽しい1週間になります様に。
 
また、良い出会いがあります様に (^_-)-☆
 
ありがとう
 
感謝
 
【山梨県甲府市グルメレストランナチュラルグレースのランチ&ディナー&お弁当三毛猫キッチン&ケータリング&最高級パスタソース通販】
  

白馬岳登山!

2025/9/22

こんにちは。
 
ひげの三村です(^^)/
 
16日の火曜日、夜中の2時から午前中仕事をして、昼に出発。
 
安曇野インターまで高速で行きそこから一般道で白馬の先の栂池ロープウ
 
エイ駅行く。
 
丁度2時間で到着した!
 


 
そこからゴンドラとロープウェイを乗りついで登山口に到着。
 

 
この横は、栂池自然園があり、昨年前田さん夫妻と私の家内でミズバショ
 
ウを見に来たところだ。
 
15時過ぎから登りだす。
 
雲はあるが、良い天気だ。
 

 
整備された登山道を登る。
 

 
急登を過ぎると天狗原の湿地帯に出る。
 

 
木道が続き両側は、浅い池に草木の紅葉が始まっていて綺麗だ。
 

 
ここを過ぎると今度はまた登りが続き大きな岩の中を登る。
 

 
白馬乗鞍岳には、17時過ぎに到着。
 

 
少し歩くと白馬大池と山荘が見える。
 

 
岩場を歩いて大池を半分回って山荘に18時に到着。
 
山荘にテント張りたいと言うと何と4000円と言われる!?
 
今まで1000円以上払った事は無いがびっくりだ!
 
明細は、1張2000円+1人2000円らしい。
 
ここしかテント張れないので払ってテントを張る。
 
すでに10張りぐらいのテントがある。
 
その隅の方に風向きを考えながらテントを張る。
 
そして、荷物をテントに入れ完了。
 
ビールで乾杯し、時間も遅いので夕飯の準備をする。
 
まずはアルファ米に沸かしたお湯を入れ15分間置いておく。
 

 
その間、家内が作ってくれたもつ煮を温めてつまみに。
 

 
メインは、アルファ米をコッフェルに開けて吉野家の焼肉丼用の肉を乗せ
 
て頂く。
 

 
箸休めにコンビニで買ったなすの漬物を頂く。
 
お腹がいっぱいになったところで時間も遅いのでシュラフに入って寝る。
 
夜中寝ていると雨がテントに当たる!
 
予報は、良い天気だったが、変わったのか?!
 
その後も降ったり止んだり。
 
4時に起きて朝ごはんの準備をする。
 

 
朝ごはんは、塩ラーメンに昨日残った鶏もつ煮を入れて頂く。
 
ここは携帯の電波が来ないので、山荘に行って天気予報を見ると曇りで雨
 
が降るかもの予報。
 
5時テントを撤収、雨も止んで来たのでヘッドライトを点けて登りだす。
 
今回、1番最後に到着して1番最初に出発した様だ!
 
段々明るくなって来たが、雲に覆われ遠くは見えない。
 

 
振り返ると白馬大池と山荘が見える。
 

 
ライチョウは、元気で歩いている (^^)/
 

 
船越ノ頭に出るとこの先は、稜線で風が強くなって来た。
 
雨も降りだしたのでカッパを上下着る。
 

 
小蓮華山でも10mぐらいの風が常時吹いている!

 
白馬山荘から来たと思われる登山者に多くすれ違う。
 

 
みんなこの風には参っている様だ・・・。
 

 
風に飛ばされない事だけ考えて歩いているとついに白馬山頂に到着した。
 

 
風が強すぎて視界は0。
 
写真だけ撮って山荘に向かうが、なんと向かい風で下りなんだがなかなか
 
進まない ( 一一 )
 
結構長く歩いた感じでいきなりガスの中から山荘が現れた。
 

 
白馬山荘は、800人収容できる大きな山荘で受付に入ると若いお姉ちゃ
 
んとストーブが迎えてくれた (^^)/
 

 
温かい部屋で少し休まさしてもらう。
 
携帯の充電器があったので充電させてくださいと言うと「はいどうぞ10
 
0円になります」との事。
 
ポケットを探すとお札が見当たらない?!
 
ザックのポケットに入れていたが、充電器が調子悪くて出し入れしている
 
間に落ちたか・・・・。
 
100円が無いので充電あきらめてさて下山するか・・・涙
 
電池残量が10%になったので電源を切る。
 
猿倉でタクシーを呼ぶ時や Paypayで払う時に電池が無いと困る。
 
この下りは、白馬大雪渓だが大分下ったのに雪渓は現れない!
 


 
もう9月中頃なので雪も大分解けてしまった様だ。
 

 
ようやく表れた雪渓は、崩れたりしていて歩けるのは少しの区間だけだ。
 

 
そしてその雪渓もデコボコに固まって歩きにくい。
 
雪渓が終わるとその先は、崖を登って細いあまり整備していない登山道を
 
降る。
 
雪が多いもっと早い時期なら、雪をザクザク押しながら気持ちよく下りれ
 
るのだがこの下山道は、ストレスが多い ”(-“”-)”
 
ようやく渓流沿いの道から分かれ林道に出るともう少しだが、膝もいたい
 
し何だか非常に疲れた感じ・・・・。
 
途中、休んだりしてようやく猿倉に13時半ごろ到着。
 
タクシーを呼んで待つと登山者が降りて来てタクシーが来る頃には、丁度
 
4人になって安く済んだ。
 
みんなを白馬駅周辺に下ろして私は、栂池ロープウエイ駅まで。
 
1人なら7000円かかる所を3000円で済んだ (^^)/
 
さて、車に乗って甲府に帰るが来る時は2時間でここまで来たが、帰りは
 
いつもの岡谷の大渋滞に巻き込まれて3時間以上かかった・・・・。
 
18時半過ぎ無事甲府に着いて風呂に入って少しつまんですぐ寝たのであ
 
りました。
 
白馬岳さんありがとう (^_-)-☆
 

 
今週の週替りパスタは
 
タケノコの和風パスタ
 

 
(イメージ写真)
 

 
スープとサラダが付いて1 ,180円 (税込)
 
9月22日(月)~26日(金)平日限定!
 

 
営業時間のお知らせ
 
ランチ:11:00~15:00(14:30ラストオーダー)
 
ディナー:17:30~21:30(21:100ラストオーダー)
 
月・火曜日のディナーはお休みさせて頂きます。(ランチは営業)
 
水曜日は定休日です。
 

 
最後まで読んで頂きありがとうございます (^^)/
 
平日は、最近あまり忙しくないので今週も火曜日朝段取してから、泊りで山に行こうかな~
 
と思う良い陽気になりました (^^♪
 
では、今週も楽しい1週間になります様に。
 
また、良い出会いがあります様に (^_-)-☆
 
ありがとう
 
感謝
 
【山梨県甲府市グルメレストランナチュラルグレースのランチ&ディナー&お弁当三毛猫キッチン&ケータリング&最高級パスタソース通販】
  

通販サイトホームぺージをリニューアル!

2025/9/16

こんにちは。
 
ひげの三村です(^^)/
 
私が、10年ぐらい前にだいした売上目標にレストラン、お弁当、通販各1億円がある!
 
おかげさまでレストラン、お弁当はクリアしたが、通販は、10分の1にもいかない。
 
通販は、ナチュグレのパスタソースを販売するのが主である。
 
が、なかなか思う様に伸びなくて何度もやめようかと思った。
 


 
ところが、ふるさと納税を始めた中でスープが注文大きく伸びた!
 
パスタソースは同業者が多く販売が難しいが、スープ市場がまだ業者が少
 
ない様だ。
 
そこでコンサルティングを頼んで3年間で1億円売り上げる目標を立て
 
る・・・ちょっと笑
 
そこで、まずはホームページのリニューアル。
 
先週の水曜日、1日かけて新作スープ8品を含め11品目の写真撮りを行
 
う。
 

 
知り合いのプロのカメラマンに来て頂き、暑いテラスで写真を撮る。
 

 
新作スープは、店長で娘のはるかを中心に開発した。
 

 
私もきれいに盛り付けられた全11種類のスープを見るのは初めてだ!
 
なかなか良い出来で野菜いっぱいで美味しそう (^^♪
 

 
現在使用しているピザやハンバーグの写真も撮り直す。
 

 
暑い中、通販スタッフの皆さんと6時間かけて撮ったのでありました。
 
今週早々、写真が出来て来るのが楽しみです (^_-)-☆
 

 
山梨百名山釈迦ヶ岳(しゃかがたけ)に登ってから渓流沿いのキャンプ場
 
でバーベキュー開催。
 
10月13日(祝日)に開催します。
 

 
釈迦ヶ岳山頂までは、1時間半ぐらいで着きます。
 

 
山頂には、お地蔵さんと天気が良ければ富士山が迎えてくれます。
 
そんなに大変で無いハイキングコースで山デビューしませんか?
 
登山の後は、近くのキャンプ場「すずらん」に移ります。
 

 
正式名オートキャンプすずらですが、バーベキュー会場は渓流沿いで横に
 
川が流れています。



周りが、緑あふれる素晴らしい環境で水遊びも出来ます (^^♪
 

 
バーベキューは、炭火で地元の甲州牛や富士桜ポークをナチュグレ特製ダ
 
レで頂きます。
 
楽しい1日になるでしょう~ (^^♪
 
釈迦ヶ岳登山とバーベキュー大会
 
日 時 2025年10月13日 ()  7:45集合
 
釈迦が岳登山は、初心者でもOK
 
集合場所  釈迦ヶ岳登山者駐車場
 
コース  釈迦ヶ岳登山者駐車場 ーーーーー府駒山 ーーーーーー釈迦ヶ岳
  8 :00発           9 :00着  9 :40着 10:00発
 
ーーー府駒山ーーー釈迦ヶ岳登山者駐車場ーーーオートキャンプ場すずらん
10 :40着      11 :40着           12 :00着 
 
バーベキュー終了は、15時ごろ。   
 
*時間は、余裕を見て取ってあります。 *雨天の場合は、中止します。
 
バーベキューだけの参加もOK!(会場へ12時集合)
 
持ち物 : フリース等防寒具、手袋、水500cc以上、タオル、雨具、お菓子等、
 
服装 : 動きやすい服装、長袖、長ズボンがベストです。
 
靴は、ランニングシューズでもOKです。



食事 : バーべキュー、パスタ、ウーロン茶、オレンジジュース付(肉は、甲州牛・富士桜ポークを予定)
 
有料:ビール・缶酎ハイ・ノンアルビール等
 
会費 : 大人3,500円  小中高生  2,000
 
ご質問ございましたら、三村まで何なりと 090-8774-3216
 
ナチュラルグレースTEL055-228-0625 FAX055-228-0726
 
メールアドレス  egao@naturalgrace.com
 
・・・・では、楽しいハイキングになりますように・・・・
 

 
今週の週替りパスタは
 
レモンチーズパスタ
 

 
(イメージ写真)
 

 
スープとサラダが付いて1 ,180円 (税込)
 
9月16日(火)~19日(金)平日限定!
 

 
営業時間のお知らせ
 
ランチ:11:00~15:00(14:30ラストオーダー)
 
ディナー:17:30~21:30(21:100ラストオーダー)
 
月・火曜日のディナーはお休みさせて頂きます。(ランチは営業)
 
水曜日は定休日です。
 

 
最後まで読んで頂きありがとうございます (^^)/
 
今日も日中は暑い様ですが、朝晩は涼しくなりました (^^♪
 
窓を開けて薄い布団をかけて寝るのが、気持ちいいです!
 
では、今週も楽しい1週間になります様に。
 
また、良い出会いがあります様に (^_-)-☆
 
ありがとう
 
感謝
 
【山梨県甲府市グルメレストランナチュラルグレースのランチ&ディナー&お弁当三毛猫キッチン&ケータリング&最高級パスタソース通販】
  

9月のメニュー②♪

2025/9/15
秋メニューが登場です (^^)/
 
【3種類のきのこハンバーグ】
 

 
豆腐と地鶏のハンバーグに3種類のきのこ入りの和風おろしソースをたっぷり
 
【秋なすと地鶏のボロネーゼ】
 

 
地鶏とたっぷりの野菜を自家製トマトソースでじっくり煮込だソースに旬のなすたっぷり
 
【サンマとトマトのアラビアータ】
 

 
旬のサンマとトマトで辛口に仕上げました
 
【きのことベーコンの和風クリーム】
 

 
醤油が隠し味
 
【秋なすとミートのピザ】
 

 
【森のきのこピザ】
 

 

 
三毛猫キッチン
 
【秋御膳】
 

 
【たっぷりきのこおろしハンバーグ】
 

 

 
チュグレ特製玄米パエリア(9月まで)
 

 
アサリや海老の天然だしで炊いた特製玄米サフランライス
 
☆彡☆彡☆彡
 
 
【山梨県甲府市グルメレストランナチュラルグレースのランチ&ディナー&お弁当三毛猫キッチン&ケータリング&最高級パスタソース通販】
  

釈迦ヶ岳登山とバーベキュー大会開催します!

2025/9/8

こんにちは。
 
ひげの三村です(^^)/
 
 
山梨百名山釈迦ヶ岳(しゃかがたけ)に登ってから渓流沿いのキャンプ場
 
でバーベキュー開催。
 
10月13日(祝日)に開催します。
 


 
釈迦ヶ岳山頂までは、1時間半ぐらいで着きます。
 

 
山頂には、お地蔵さんと天気が良ければ富士山が迎えてくれます。
 
そんなに大変で無いハイキングコースで山デビューしませんか?
 
登山の後は、近くのキャンプ場「すずらん」に移ります。
 

 
正式名オートキャンプすずらですが、バーベキュー会場は渓流沿いで横に
 
川が流れています。
 
周りが、緑あふれる素晴らしい環境で水遊びも出来ます (^^♪
 

 
バーベキューは、炭火で地元の甲州牛や富士桜ポークをナチュグレ特製ダ
 
レで頂きます。
 
楽しい1日になるでしょう~ (^^♪
 
釈迦ヶ岳登山とバーベキュー大会
 
日 時 2025年10月13日 ()  7:45集合
 
釈迦が岳登山は、初心者でもOK
 
集合場所  釈迦ヶ岳登山者駐車場
 
コース  釈迦ヶ岳登山者駐車場 ーーーーー府駒山 ーーーーーー釈迦ヶ岳
  8 :00発           9 :00着  9 :40着 10:00発
 
ーーー府駒山ーーー釈迦ヶ岳登山者駐車場ーーーオートキャンプ場すずらん
10 :40着      11 :40着           12 :00着    
 
*時間は、余裕を見て取ってあります。 *雨天の場合は、中止します。
 
バーベキューだけの参加もOK!(会場へ12時集合)
 
持ち物 : フリース等防寒具、手袋、水500cc以上、タオル、雨具、お菓子等、
 
服装 : 動きやすい服装、長袖、長ズボンがベストです。
 
靴は、ランニングシューズでもOKです。



食事 : バーべキュー、パスタ、ウーロン茶、オレンジジュース付(肉は、甲州牛・富士桜ポークを予定)
 
有料:ビール・缶酎ハイ・ノンアルビール等
 
会費 : 大人3,500円  小中高生  2,000
 
ご質問ございましたら、三村まで何なりと 090-8774-3216
 
ナチュラルグレースTEL055-228-0625 FAX055-228-0726
 
メールアドレス  egao@naturalgrace.com
 
・・・・では、楽しいハイキングになりますように・・・・
 

 
今週の週替りパスタは
 
ナチュグレ特製ナポリタン
 

(イメージ写真)

 
スープとサラダが付いて1 ,180円 (税込)
 
9月8日(月)~12日(金)平日限定!
 

 
営業時間のお知らせ
 
ランチ:11:00~15:00(14:30ラストオーダー)
 
ディナー:17:30~21:30(21:100ラストオーダー)
 
月・火曜日のディナーはお休みさせて頂きます。(ランチは営業)
 
水曜日は定休日です。
 

 
最後まで読んで頂きありがとうございます (^^)/
 
先週は、久しぶりの雨が降ってナチュグレの草木が喜んでします (^^♪
 
これから涼しくなってくれると良いのですか~?!
 
では、今週も楽しい1週間になります様に。
 
また、良い出会いがあります様に (^_-)-☆
 
ありがとう
 
感謝
 
【山梨県甲府市グルメレストランナチュラルグレースのランチ&ディナー&お弁当三毛猫キッチン&ケータリング&最高級パスタソース通販】
  

釈迦ヶ岳登山&バーベキュー会の下見 2025.8.27

2025/9/2

こんにちは。
 
ひげの三村です(^^)/
 
前日の皆での打ち合わせで、秋の登山は釈迦ヶ岳とその後バーベキュー大
 
会をやる事にした。
 
駐車場が昔と変わった様なので翌日、水曜定休日朝早く下見の行く。
 


 
6時過ぎにバーベキュー会場に到着。
 
もちろん誰もいないが、会場の見学をさせて頂く。
 

 
前回、1度利用した事があるのでだいたい分かっていたが、バーベキュー会場は、緑に囲まれて横を川が流れていて良いロケーションだ!

 
続いて登山口のすずらん群生地駐車場のところに行くとロープが張ってあ
 
り、今は富士ツインテラス行のバスの駐車場専用になった様で
 

 
登山者は、別の駐車場に止める様に看板が出ている。
 
そこで登山者駐車場に行ってみると2か所に分かれている様で奥の方が、
 
登山口に大分近いのを発見、
 
すずらん群生地の近くでここに当日は止めよう (^^)/
 

 
せっかく来たから釈迦が岳に登るかと思うが、いつもと違う多分まだ登ったこのの無い直登ルートに行ってみる。

 
途中まですごい急登だが、車で行けるところまで行ってみる。
 
垂れ下がった枝に当たりながら林道最終地点まで行く。
 

 
適当なところに車を止めて登りだす。
 
この先も急登だ!
 

 
尾根筋には、30分で出る。
 
車で半分来ただけあって早い。
 
ここから山頂を目指すが、風があって思ったほど暑くない。
 

 
結構、岩場が多く楽しい。
 

 
釈迦が岳山頂には、8時20分に到着。
 
1時間で登れた。
 

 
今のところ良い天気で富士山が良く見える。
 
日陰は涼しいが、日が当たるとやはり暑い!
 
日陰で座れる所を探して少し戻って良いところを見つけた。
 

 
ここで朝ごはんの塩ラーメンを作る事に。
 
持って来た長ネギを肉を入れて生卵を落して美味しく頂く。
 
じっとしていると汗で濡れたところが寒いくらいだ!
 

 
ラーメンを食べて温まって下山する。
 
車には、30分ぐらいで到着。
 
今日の登山は、1時間30分しか歩いていないま~良いか。
 

 
帰りは、若彦トンネルを抜けて河口湖・西湖・精進湖・本栖湖を観察、ど
 
こかバーベキュー会場になる所が探したが、
 
看板にキャンプ・バーベキュー禁止と書いてあるところが多い。
 
やっぱりちゃんとしたバーベキュー会場でやらないとダメかな~!
 

 
という事で募集します!
 
山梨百名山
 
釈迦ヶ岳登山とバーベキュー大会
 

 
日 時 2025年10月13日 ()  7:45集合
 
釈迦が岳登山は、初心者でもOK
 
集合場所  釈迦ヶ岳登山者駐車場
コース  釈迦ヶ岳登山者駐車場 ーーーーー府駒山 ーーーーーー釈迦ヶ岳
:00発        9 :00着     8 :0着  9:00発
 
ーーー府駒山ーーー釈迦ヶ岳登山者駐車場 ーーーオートキャンプすずらんバーベキュー会場
:40着      10 :40着         11 :00着
 
*時間は、余裕を見て取ってあります。 *雨天の場合は、中止します。
 
バーベキューだけの参加もOK!(会場へ11時集合)
 
持ち物 : フリース等防寒具、手袋、水500cc以上、タオル、雨具、お菓子等、
 
服装 : 動きやすい服装、長袖、長ズボンがベストです。
 
靴は、ランニングシューズでもOKです。



食事 : バーべキュー、パスタ、ウーロン茶、オレンジジュース付(肉は、甲州牛・富士桜ポークを予定)
 
有料:ビール・缶酎ハイ・ノンアルビール等
 
会費 : 大人3,500円  小中高生  2,000
 
ご質問ございましたら、三村まで何なりと 090-8774-3216
 
ナチュラルグレースTEL055-228-0625 
FAX055-228-0726
 
メールアドレス  egao@naturalgrace.com
 
・・・・では、楽しいハイキングになりますように・・・・
 

 
今週の週替りパスタは
 
きのことベーコンの和風パスタ
 
スープとサラダが付いて1 ,180円 (税込)
 
9月1日(月)~5日(金)平日限定!
 

 
営業時間のお知らせ
 
ランチ:11:00~15:00(14:30ラストオーダー)
 
ディナー:17:30~21:30(21:100ラストオーダー)
 
月・火曜日のディナーはお休みさせて頂きます。(ランチは営業)
 
水曜日は定休日です。
 

 
最後まで読んで頂きありがとうございます (^^)/
 
なんでもう9月なのに40度?!
 
9月で秋メニューに変更しようと思っていたけど夏じゃん!
 
という訳で秋メニューは、9月中旬かな~。
 
では、今週も楽しい1週間になります様に。
 
また、良い出会いがあります様に (^_-)-☆
 
ありがとう
 
感謝

9月のメニュー♪

2025/9/1

9月限定おすすめコース

 
【魚と秋野菜のコース】
 


 
自家製前菜3種類の盛り合せ
山梨県産小麦の2種類のパン
秋なすのアラビアータパスタ
野菜サラダ自家製無添加和風ドレッシング
カレイと海老のソテーきのこのバルサミコソース
 4種類の自家製スイーツの盛合せ
お好きなソフトドリンク
 
特別価格3,980円(税込)
 

 
 
 
【山梨県甲府市グルメレストランナチュラルグレースのランチ&ディナー&お弁当三毛猫キッチン&ケータリング&最高級パスタソース通販】

  
 
 
 

前のページへ
|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11|12|13|14|15|16|17|
次のページへ

ご予約はお電話、もしくはインターネット予約をご利用ください。

インターネット予約は24時間365日受付中!

           
(インターネット予約は、店からの確認メールが届いた時点で予約確定となり、ご希望に添えない場合もございます)

電話でもご予約を承っております。

ランチ時間のご予約は 12時までにご来店いただける方のみ承っております。
12時以降ご希望の場合は直接ご来店いただき、お席が空き次第のご案内となります。
(受付時間/10:00~20:00)
ご予約・お問合せ